Advisory contract
チームビルディング・組織づくりのコーチング
社内にコーチを配置することは一番簡単な問題解決の「しくみ」を手に入れることを意味します。
社内コーチは縁の下の力持ち。
利害関係が無い存在なので、心を開いて話やすく、本音の話が出てきます。
上司部下の間柄をうまく取り持ち、双方をサポートします。
週に一度、月に2度など、定期的にコーチと担当者が適切な方法で問題解決に取り組むことにより、問題解決、改善、決定のスピードが上がり、チーム化、組織化がスムーズに進みやすくなります。
HRテックを使った組織分析ができます
HRテックで人事やコミュニケーションの解決ができる、LOGIC BRAINアプリの販売、アプリ使いこなしの訓練、
LOGIC BRAINシステムの理論を使った組織分析などを行うこともできます。
LOGIC BRAINとは?
●顧問契約(社内コーチを雇う)プラン例
例1)
目安として月に1回、出勤をし、計5時間程度のコーチング(社長、幹部主要メンバーなど3名程度)と適切な方法での進捗確認を行う。
顧問契約料…50,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例2)
月あたり計8時間のコーチング(社長、幹部主要メンバーなど)と適切な方法で進捗確認、月1度のミーティングに参加。
ファシリテーションを行う。
顧問契約料…100,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例3)
計18時間程度のコーチングを行う。
店舗を構える会社の場合は現場で研修、OFF-JTの講習なども可能。
経営幹部のコーチング、ミーティングなど密に行い、手がまわらない箇所のサポートを行う。
顧問契約料…200,000円(税別)
主に幹部の代行、育成、年間行事の設定や組織成長のしくみを作成。
現場にはリーダーのコーチングで落とし込み、徹底⇒風土化を行います。
(上記画像は、店長会議のファシリテーションをしている例です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気軽にお問い合わせください。