2020.12.29 14:13北九州方面の視察とチェック今日も年末の店舗チェックとフィードバック。アルバイトスタッフさんに、根掘り葉掘り好きなパスタを聞いて、「えびとフレッシュマッシュルームのクリームソース」をオーダー。ずっと社食で食べてるスタッフにお勧め聞くとみなさんそれぞれコストパフォーマンスの高い好みがあって大変に興味深い♪具材とソースをカスタマイズできるオリジナルのパスタはとても奥が深いなあ。福岡の人だったらみんな若い頃からよく食べてますよね♪...
2020.12.28 14:16福岡市内店舗の視察とチェック年末年始は、みなさんがお休みの時に働いてくれている店舗のみなさんに差し入れもって激励でまわりたい♪上の写真はソラリアプラザ店で学生スタッフさんのおすすめパスタ。今日も安定の2店舗で一つずつ試食の2食パスタの巻😅スタッフさんのおすすめを聞いてそれをそのまま頂くのが最近のブームです。
2020.08.17 05:23リストランテKubotsuにてバーニーズのビルにあるレストランひらまつ系列の「リストランテKubotsu」さん。ポルチーニ茸フェアにご一緒しましょう!と誘われてワイン勉強仲間と伺いました。このご時世でもイベントしてて、3日連続満席でお断りしてる状況なんですって。いろんなことをコロナのせいばかりにしてるわけにはいかないですね。ワインとペアリングで会費が15,000円(税別)でしたが、安いと思った。来月の予約もうっかりして帰りそう...
2020.08.13 13:21桃・アボカド・トマトの柚子胡椒ハニービネグレットソースいただきものの山梨の桃は痛む前に美味しく調理していただきたい。 アボカド、トマト、桃のハニーマスタードソースならぬ、(粒マスタード切れてたので)柚子胡椒で代用した、柚子胡椒ハニービネグレットソースにしていただきまーす。 塩の代わりにいつも液体の塩麹を使っているんだけど、まろやかでとても気に入ってます😋 得意の切っただけ混ぜただけ料理ね!ヒカル
2020.08.03 12:35グリーンカレー&そうめん自宅で素麺のバリエーション。冷やしグリーンカレーにひやむぎ(そうめんより太め)。グリーンカレーは、無印のくらいがちょうど安心・安定のバランスが良いクオリティ。 今日のお昼ご飯でした♪バナナの葉っぱのお皿は、18年前にバリで買ったジェンガラ・ケラミックのものです。あああああ、バリにもいきたいっヒカル
2020.08.01 12:26家では野菜しか食べていないかも…朝の買い出し野菜&花(カサブランカ)@志摩の四季これにエンサイ(空芯菜)を2束買って買い物終了。 たしかに家では野菜しか食べてない♪安いし新鮮だし、量が多いから市場は好きだな〜。ヒカル
2020.07.31 04:38単に切って混ぜただけの料理家に帰ってきたら、単に切っただけ混ぜただけの野菜を食べたいので、トマト・アボカド、ミョウガ・大葉のジュリエンヌ切り。適当にオリーブオイル、バルサミコ、ハチミツで調味するんだけど、その前に塩麹(私は液体のが好き)でマリネするのが多分人とは違うポイントかな。 大きなスプーンでぱくぱく。器もマットもバリ島で買ってきたもの。夏ですね。ヒカル
2020.07.27 06:07食べるのは仕事*一高さんのコース大濠公園駅からすぐのところにある、繁盛店の鮨の一高さん。今後、チームビルディングのお手伝いをすることになり、みなさんより一足早いディナーコースに視察も兼ねてお招きいただきました。最初の一皿からとにかく圧倒されっぱなし。常識の和食をかなり覆して攻めてました!かなり好みです。とにかくすごい!説明が難しいから、ぜひみんな一回食べにきて❗️と言いたいです😊最高な時間を過ごせると思います。ひょんなところで...
2020.07.26 06:28美味しいコーヒーの淹れ方を視聴会員限定のライブ配信をたまたま見つけたので視聴しました。 ワールド・バリスタ・チャンピオン井崎英典氏が、自宅でできる美味しいコーヒーの淹れ方を生解説!というダイヤモンド会員限定のライブ配信。いや〜、見てよかった!軽妙な(チャラい?)雰囲気なのに理論がしっかりしていて再現性があってわかりやすく、とてもよかった。井崎氏の理論はとても明解で、まずは好みのコーヒーのタイプ『苦味、酸味』を決めてそれに近い...
2020.07.20 15:18簡単手軽*ミニトマト&バルサミコ&バジル・マリネ例によっていつもの、料理と言えるかわからないくらいの切って混ぜただけの夏野菜。 ハーブソルトに、オリーブオイルとバルサミコを混ぜてとどめに追いバジル。 フレッシュバジルをちぎったのももちろんそれはそれで美味しいけど、バジルの風味の方が勝っちゃうので、個人的にはこのタイプだったらフリーズドライしたスイートバジルくらいが好きです。 ぱくぱく食べる用。ボウルで混ぜてるところです。こういう前菜的料...
2020.07.18 15:08簡単手軽*ピーマン網焼き・ナンプラー夏野菜の季節ですね。複雑に調理するより、シンプルすぎるくらいのほうが美味しいのが夏野菜。網で直火でコゲがつくくらいピーマンを焼いて、ごま油とナンプラーを適当に混ぜたつけだれにくぐらせたら出来上がり。コゲも調味料くらいの大雑把さで。多くの皆さんの家庭では、ナンプラーが余って知らない間に期限が切れてだめになるってよく聞きますが、夏は使い時ですよ〜!ビールが合いすぎます。めいっぱい薬味を山盛りのせた(オ...
2020.07.11 08:25ナスのグリル & Chablis とLaguioleなんの変哲もない、料理とも言えないような調理が好きです。特に夏野菜は、焼くだけ、揚げるだけ、そのままで、塩揉みで、というのが一番美味しいような氣がしてます。丸々と大きな茄子が、大きな袋いっぱいに入って売られていたので、いろいろできるなー♪と思って購入。 昨日は焼きなすに4本、味噌汁の具として1本使い、まだあと5本もある。今日は単なるフライパンでむっちり焼いた茄子をフォークとナイフで食べたかったの...