2020.08.18 07:14珍しいご依頼_アート活動をマネジメントする(↑先日行われたクライアント様の個展のフライヤーです)先月、AZCARE ACADEMYという整体師さんやスポーツトレーナー、理学療法士さんなどがオンラインで勉強できる教育プラットフォームのサイトの中で、「ビジネス」カテゴリーの中に「コーチング」を入れたいということで、ご依頼いただいて収録を終わらせたのですが、過去記事はこちら↓https://www.slowplus-coaching.net/...
2020.08.17 06:16クライアント企業の社員さんに本を譲る(↑こんなふうに何冊ずつか撮ってはアップして呼びかけました)本はバカみたいにたくさん読むけど、誰かの代りに読んであげたベストセラーのビジネス本は、はっきりいってその後、Amazonでも売れないし本棚にも入れたくないし(入らない…)、無理に人にあげるのも読まないだろうし。。。といつも困るんだけど、思い切って私が毎日発信しているクライアント企業のコミュニケーション専用のLINEグループ(全員登録してる...
2020.08.17 05:23リストランテKubotsuにてバーニーズのビルにあるレストランひらまつ系列の「リストランテKubotsu」さん。ポルチーニ茸フェアにご一緒しましょう!と誘われてワイン勉強仲間と伺いました。このご時世でもイベントしてて、3日連続満席でお断りしてる状況なんですって。いろんなことをコロナのせいばかりにしてるわけにはいかないですね。ワインとペアリングで会費が15,000円(税別)でしたが、安いと思った。来月の予約もうっかりして帰りそう...
2020.08.15 13:24料理コンテストの表彰行脚の投稿A社の第53回料理コンテスト、優秀者の店舗まで、賞状と賞金を持って、表彰式をしに行脚している山口社長。社長が社員やクルーと距離が近いこともブランディングのひとつと捉えて動画と写真が🤳社内連絡網で共有されたので、すかさずアップ✨が私の仕事。 外部広報担当だったらあらためて、翌日の仕事の時間にアップするんじゃなくて、社内のSNSだったら時間関係なくある程度リアルタイムでアップしてもいいと思う。ファ...
2020.08.02 12:32グリーン+ホワイト&ブラックなスペース全部つぼみのカサブランカ買っておくと10日くらいは咲き続けてくれる。このコーナーは白黒グリーンの配色スペース。色は3色までにとどめるとスッキリ見えていいですね♪ヒカル
2020.08.01 12:26家では野菜しか食べていないかも…朝の買い出し野菜&花(カサブランカ)@志摩の四季これにエンサイ(空芯菜)を2束買って買い物終了。 たしかに家では野菜しか食べてない♪安いし新鮮だし、量が多いから市場は好きだな〜。ヒカル
2020.07.26 06:28美味しいコーヒーの淹れ方を視聴会員限定のライブ配信をたまたま見つけたので視聴しました。 ワールド・バリスタ・チャンピオン井崎英典氏が、自宅でできる美味しいコーヒーの淹れ方を生解説!というダイヤモンド会員限定のライブ配信。いや〜、見てよかった!軽妙な(チャラい?)雰囲気なのに理論がしっかりしていて再現性があってわかりやすく、とてもよかった。井崎氏の理論はとても明解で、まずは好みのコーヒーのタイプ『苦味、酸味』を決めてそれに近い...
2020.07.17 08:43Quality of Life(QOL)を上げる6歳年上の写真家(夫)は、最近クオリティ・オブ・ライフ(以下:QOL)についてよく言及しています。これから生活雑貨すべてを、使うと豊かな氣分になるものに取り替えていきたい様子。 先日は、CHEMEXとどちらにするか迷いに迷ってキントーのビーカー型のコーヒーサーバーを購入し、ご満悦で写真を撮って送ってきてくれた♪驚くなかれ、たったの1,600円程度です。もともとふたりして氣に入ったものしか、買わな...
2020.07.10 06:44朝イチのエステティックサロンのコーチング朝一番のリモートコーチングが、美容関係のサロンだったりすると、気立てがよくて優しい社員さんの華やかな様子に出会えてとても爽やかで氣持ちが良い。 これって女性だからとか若いからとかじゃなくて、綺麗に身支度を整えている、という「状態」に心意気の美を感じるからではなかろうか。 今から仕事に励むぞ!というプロ意識が見栄えに表れている、その内面や精神の一番外側の部分がきちんと整っているというのはとても...
2020.07.09 14:23新しい取り組み_社内Zoomランチ会を開催第1回A社のZoomランチ会。先月NewsPicksの副編集長、佐藤留美さんが登壇したDIGの「コロナ時代のコミュニティの在り方」というウェビナーで、IT中心の会社の方が行なっている、雑談を増やす工夫として、zoomを1日中つなぎっぱなしにしたり、ランチを一緒に食べるためだけに繋いでるzoomがある、というのを聞いて、ぜひこれをクライアント企業でやってみたいなー!と思っていたので、早速A社にて女子...
2020.06.27 07:10悪いクセnoteの方に、書きました。私の悪い癖がギリギリまで修正をかけてしまいたくなることです。。。。https://note.com/slowplus_hikaru/n/n7a3f0cd1c255
2020.06.23 07:30第一印象って不思議だ。昨日コーチングのオリエンテーション(初回)をしていて、たまたま趣味の話になった時、私も登山好きです、最近行けてないけど、、、と応えたら、「全くイメージないです!」と言われたので、『えっ、その「全く」ってところが氣になる!』って、ふと、引っかかりました。そういえば、「コロナ禍からは車運転して移動している」っていうのも、結構多くの人に「車乗れるんですか?」と聞かれたことを思い出しました。もしかしてin...