slowplus_hikaru

組織づくり専門のコーチをしています。

記事一覧(789)

[集合研修]アトモスダイニング・アルバイトスタッフ新人研修

19年、本部コーチとしてサポートをしているアトモスダイニング(株)では、毎月私の「新人研修(ホスピタリティ編)」と2ヶ月に一度社長直々にみんなに講話をいただく「新人研修(ボスの話&経営理念と個性編)」の2講座を、それぞれ3時間ずつ、全部で30店舗ほどある各店に入社してくれたばかりの新人アルバイトスタッフ(学生さんがほとんどです)さんが、入社からだいたい3ヶ月以内にこの2つの研修を両方受講してもらうという仕組みにして、もう10年近く経ちます。現場で働くお客様に一番近い存在のアルバイトスタッフのみなさんが、お客様スタッフともに良いと思える対応ができるように「理念」を知ってもらって「自分の個性」を知った上で「ホスピタリティ」の手法を学ぶことはとても有効ですが、これを体系的に仕組みとして行える飲食企業はとても少なく、学生さんが卒業するたびに一からやり直し、という消耗になっていることが多いので、私はこういうのはやり続ける「仕組み」として規定して、途切れないようにする、ことが一番両者(企業側も従業員側も)負担が少なくスムーズではないか?と思うので、続けていただくようにしています。こんな時、社内コーチがいて、研修を自社でできるととてもいいですね。これを引き継いでくれる社員を今募集しているところです。クライアント企業アトモスダイニング株式会社

[オンライン研修] 特殊高所技術(TKG)様「チームワーク研修実践編」

土曜日の9時から3時間、特殊高所技術(TKG)の各営業所のみなさんと繋いで研修をしました。TKG様では、毎月1度の土曜日の午前に「安全管理研修」として全営業所・全社員をオンラインでつなぎ、各種研修を行われています。今回は、7月・8月・9月の3回、全体研修に関わらせていただきました。(4月・5月・6月は事前に営業所の所長向けに、全体研修に先駆けてリーダー研修をさせていただきました)7月からミーティングの仕方の実践研修を3ヶ月させていただき、各営業所ごとで全体の目標設定とミーティングの訓練をしていったのですが、3回目最後の全体研修は「ファシリテーション」を全員で学びました。ファシリテーションはどうしてもリーダーには身につけていただきたかったので、事前にリーダー研修でも行っていたのですが、リーダーだけでなくミーティングに参加するみなさんもファシリテーターマインドをもっていただく方がよりよいミーティングができるはずなので、今回このタイミングで提供できたことはとても嬉しいです。なかなか高度なものだけど、これからの世の中に絶対必要な2大スキルである「コーチング」(対個人向け)と「ファシリテーション」(対チーム全体向け)このの2つ、数年かけましたが、TKG様にお伝えすることができたのは、じつは結構な快挙です。提案にご賛同いただいた和田社長と山本専務他みなさま、ありがとうございます。社員全員がコーチングとファシリテーションを学ぶ機会なんて普通に考えて絶対(この規模『拠点がたくさんあり社員数も多い』だったら)無いに近いです。あとは継続実践なので、所長さんリーダーのみなさんの個別のコーチングフォローをがんばります。自分なりに満足感(自己満足ですが)を得ております。クライアント企業特殊高所技術 様