ワインの勉強会_アンスティチュ・フランセ吉村先生

今年は、再度ワインのテイスティングの仕方をイチから勉強し直そうと思って、あらたにワイン講座(全5回)に申込ました。


というのも、じつはお友だちのお友だちというのが何個か重なってもう友達気分でお付き合いさせていただいていたトモちゃんこと、薬院のラタフィアというワインのお店を切り盛りしている吉村智美さんは、シニアソムリエでありなんと最近になって知ったことなのですが、九州ではソムリエの四天王のひとりと言われている凄い先生で(トモちゃん、今まで知らなくて馴れ馴れしくてごめんなさい^^;)昨年からワインソムリエ協会の会員になってみたらコンテストに出て入賞したところが紹介されてるのも発見!

せっかくだったら、トモちゃんの授業に出たい!と探して申し込んでみたのが今回の講座です。


今日は朝から移動に次ぐ移動、会議のファシリテーターをして、インタビューを2件して、勉強会開始の時間にどうしても間に合えず、最初の30分聴けなかったのが残念でしたが、

テイスティングの1時間は間に合って、ブラインドで外観から情報を得たり、香りの読み取りなど詳しく習いました。

今回勉強したのは白3本、赤2本。

ロワールのミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ

ブルゴーニュのシャルドネ

ボルドーのソーヴィニョンブラン

ブルゴーニュのピノ・ノワール

ボルドーのメルロー

です。


遅刻してきたこともありなんとなくもうちょっとトモちゃんとも話ししたかったので、片付けを手伝って(笑)色々質問しました♪

どんなソムリエナイフがおすすめだんだろう?と質問すると、トモちゃんが使っているライヨールのナイフがとても使いやすいということでおすすめされました。

私の中では、まだ合格もしてないのに、そんな立派なのは合格してからじゃないとイキってるみたいで恥ずかしいのかな?って思って諦めてたけれど(本当は欲しくて昨年のパリで買いそうになってたのだ!)

トモちゃんいわく、最初からいいのを使っていたほうが抜栓しやすいよ、とのこと。

結構折れることも多いから、エノテカで買うと修理もしてくれるからいいよと情報いただきました。

持ち帰り用の先生のワインバッグ。

こんなのあるんだ〜!


最後はグラス拭きも手伝って、先生(トモちゃん)のお弟子さん(とご本人がおっしゃってた)とも仲良くなり、なんだか充実してました。

やる気のスイッチもがっちり入ってがんばろう!って思いました。


トモちゃんの講座に出てよかった♪

あと4回ある講座は、それぞれ1回だけでも受講可能なようですよ(*^^*)


1回5,000円です。


◆アンスティチュ・フランセ ワイン講座

http://www.institutfrancais.jp/kyushu/culture/vin/


0コメント

  • 1000 / 1000