2020.01.31 08:29中津の病院へ リーダー研修今日は珍しくスーツを着てます!スーツもたくさん持ってます。あまり着てませんけど…♪本日は博多駅からSONICに乗って大分県の中津へ出張です。リーダーの個別コーチングと、リーダーのためのコミュニケーション研修のために行ってきました。これから月イチで通います。 今回は初回ということで、まずは自分のことを知ろうということで、エニアグラムを...
2020.01.26 08:43#self media 主催のマーケティング講座に参加「売り上げが上がる 仕組みを作る マーケティング講座」に参加してきました。大体、私が勉強に行ったりセミナー出たりするのは、基本的に『お客様のためにかわりに勉強しておく』という側面が強いです。変わりに本を読んだり、変わりにお客様の業界に役立ちそうな勉強をして、お伝えしているうちに、なんだか私まで段々物知りになっちゃって、喜ばれた上に自分の改...
2020.01.24 13:10講師Profile用写真申請書類に証明写真が必要だからちょっと撮ってくれない?って(うちの写真家slowplus.yukiに)頼んだら、リビングになんだか凄いセッティングが始まり、証明写真を撮ってくれました。 真面目な感じのは、普段絶対撮らないので、これはこれで新鮮。ジャケットをテーラードにしたり、ノーカラーにしたり、ネイビーやアイボリーにしたり、色々変えて...
2020.01.23 08:33スパイス会@KACHINA本日のスパイス会は、西新のKACHINAさんへメンバーはむらかみひろし歯科医院の弘先生です♪弘先生は私が知っている歯医者さんの中では、かなり変わった先生で(腕はたしかだと思います!)、まず4月18日(良い歯の日?!)に生まれているところもネタじゃないの?とツッコミたくなるし、202号線沿いにある歯科医院もまさか歯医者さんとは思えない外観で...
2020.01.20 08:59第8回_天ぷらと寿司を楽しむヒカル会昨年9月のオープンから毎月1.2回をめどに開催している日本ワインを楽しむヒカル会。そもそもの始まりは、ソムリエとブランディングで関わっているこの店舗に、月に2回ほど(人が確保できるまで)入店してもらえませんか?という、クライアント側の希望からでした。普段は、店舗にはワーカーとして(時給で働く人ととって変わられるような労働力としての働き方)...
2020.01.20 07:56ワインソムリエの時のわたくし先日、ブランディングとソムリエとしてワインのチョイスで関わっているA社の店舗にて、ブランディングと広報活動のために企画している、「天ぷらと寿司を楽しむヒカル会」に参加してくださったお客様より、ソムリエしている時の写真を撮っていただきました。なかなか楽しそうに仕事していますね。白シャツとベスト、ロングダブリエ(サロン)を身につけるとスッとソ...
2020.01.17 11:20yPadの中身 強粘着ポストイット他アナログ関連で言えば、わたくしといえば!のyPad^_^そろそろポストイット(付箋)編をnoteに書いてください、と本当に何人もの方からメッセージをいただくので、時間を見つけて投稿しようと思います。カレンダーページの左のブランクページ(ちょっと紙が厚いとこ)に強粘着ポストイット(色はペールトーンのものの方が品が悪くならなくて目が疲れないの...
2020.01.16 10:50note+Teitter Meetup@福岡友人のパレスチナ料理家のアズちゃんもLTに出るというので、私も興味もあったので、参加してみました。ところでLTって知ってますか?LTとはLightning Talks(ライトニングトーク)の略で、5分程度の短いプレゼンって感じ。こういう言葉も、知ってる人は普通に使うけど、関わりのない生活をしていればきっと知ることもない言葉だと思う。でも、...
2020.01.15 09:43感謝の氣持ちを送れる社内SNSアプリA社にて若手メンバーをプロジェクトリーダーに据えて力を入れている「ありがとう」を見える化するコインアプリの中身です。 昨日のヒカル塾(ファシリテーション勉強会)の後や、なにか親切した後にはこうやって、みんなコインを送ってお礼を言ってくれます。 ちょっとしたことだけど、みんな結構具体的にコメント書いてくれてて何気に嬉しい。 いや、...
2020.01.14 11:14ヒカル塾_ファシリテーション今年は会議・ミーティングを活性化させよう!という流れがあり、クライアントのA社の社員に呼びかけて希望者集まって、ファシリテーションの塾をしました^ ^ A社社員はラッキーだな!私がお金と多大な労力を使って、経験から得た内容を「体系化」して教えてもらえるんだから!(*^▽^*) それもA社の社員っていうだけで、恩恵バジバシ得られるん...
2020.01.13 11:10今年のモレスキンノート届きました♪今年用のモレスキンノート、ハードカバーのLサイズが届きました♪ 方眼紙が好きなので、ノートはすべてスクエアード(方眼)しか選んでないところが、凝り性の所以。 普通のメモは目次ページ作って(!)辞典みたいにあとでそこにすぐに戻れるようになんでもモレスキンに。 打ち合わせでホワイトボード的に一緒にまとめていきたい時はzeit Vekto...
2020.01.11 11:20杉浦先生「幸運学」ご出版予約していた早稲田ビジネススクール杉浦正和教授の著書が届きました!おわりに、のところになんとわたくしの名前まで記してくださっていて大感激しています。↓