2018.01.31 13:35もち吉のカンカンで育てた胡蝶蘭A社にて5年前の移転の御祝いでいただいて花が終わってしまった胡蝶蘭。もち吉のカンカンで再生させては、鉢に植え直し、増えてます。 小さかった新芽が伸びて蕾をつけてる。 こんな姿を見ると健気で嬉しいですよねー。
2018.01.30 00:31ワインの勉強会_アンスティチュ・フランセ吉村先生今年は、再度ワインのテイスティングの仕方をイチから勉強し直そうと思って、あらたにワイン講座(全5回)に申込ました。というのも、じつはお友だちのお友だちというのが何個か重なってもう友達気分でお付き合いさせていただいていたトモちゃんこと、薬院のラタフィアというワインのお店を切り盛りしている吉村智美さんは、シニアソムリエでありなんと最近になって...
2018.01.27 23:54飲むのも仕事!ワインの勉強_野乃猫ワインのおまつりワインを勉強してる!と公言してからは、いろんな方から「ここに行ったら試飲会があるよ」とか「ワインがたくさん試せるイベントがあるよ」と、ご協力?!のお知らせをいただくようになりました。公言しとくって勇気がいるけど、集まる情報量が違いますね。あと、協力したい!教えてあげたい!と好意的に捉えてくれる人がこんなにもたくさんいるんだ、ということに感...
2018.01.26 13:39舞ちゃんを囲む会 at 畑瀬(ふぐ・日本料理)今NYに住んでいる楽膳家の塩山舞ちゃん(Click!)が、お腹に男の子を宿して、福岡に里帰りしてきました。舞ちゃんは、15年来の友人で、私がコーチングで独立してすぐ、私のコーチングを受けてくれた貴重な女性。自分がコーチングを受けてみて、とっても良かったから!と、紹介してくれたのがA社のY社長で、A社にはそれ以来コーチとして採用していただき...
2018.01.25 13:03A社女性社員のランチ会・ハイダル薬膳カレーA社の社員は飲食業、とくに居酒屋という業種にしてはだんだん増えて今や50名程度の社員数に対して10名に達し、今年は新卒で2名も入社してくれる予定で、現在全体の2割は女性社員。個人的には女性だから男性だからと区別するのは好きではないけど、会社的にもざっくばらんな会で要望を聞き取ったり、みんなの仲間意識や楽しみ、息抜きができるといいなというこ...
2018.01.24 12:41アトモスアカデミー第1回「お勧めメニューの作り方」A社、今年の目玉である『アトモス・アカデミー』! A社は社名変更当初から居酒屋大学と銘打って、教育に力を入れる社風ではありますが、 今年は幹部社員をはじめ、もっとアウトプットを増やして講師としても成長の機会を増やそう、ということで、事業部長、統括などのSVメンバー中心で組みたてて開催します。
2018.01.23 12:05エストニアからの研修社員Teruさん送別会A社では月に一度マネジャーのSV(スーパーバイジング)の日があります。SVの日は一日がかりで、取締役、部長、マネジャー、統括までのメンバーが集まる、ランチSV(12時〜14時半くらいまで)お弁当をみんなで食べて各営業部の数字や報告事項に関して話します。統括は夕方店舗に入ることが多いのでそこで抜けて、取締役、部長、マネジャーで16時くらいか...
2018.01.22 11:51店長塾・店長の役割と責任とはコーチングのクライアント企業B社(飲食店)で、毎月研修を受け持っておりますが、今月は店長塾をしてきました。受講されたみなさん、最初の店長の仕事自己採点チェックからハッとして、かなりの気づきを提供することができたみたいで一安心。「意識していたつもりだけど、かなり抜けていました」「ここまでできないといけないんですね?!全然できていなかったです...
2018.01.21 08:06新人研修2 個性分析シート毎月どこかの土曜日か日曜日の昼間の3時間、A社の新入アルバイトスタッフのための研修を行っています。研修は新人研修1と2の合計2開催で、入社したら必ず1度は受講することしくみにしています。研修1では、飲食業としての基本的な考え方とホスピタリティの研修。研修2では経営理念の勉強ということで、社長のお話(今までの流れと今後の展望、会社が大事にし...
2018.01.20 03:08お稽古の記録_雪月花・雪の茶箱のお点前週に一度、お茶の稽古に通っています。40の手習いとして、39歳の秋に入門してはや7年。今年は8年目突入です。毎月しつらえがガラッと変わって、へたすると毎週水差しの位置や、棚のあるなし、細かく変化していくので、同じお稽古が年に1度のタイミングしか出会えないので、毎回のお稽古はとても貴重です。その中でも貴重なタイミングでのお点前は、雪月花(せ...
2018.01.19 13:49毎週本屋さんに立ち寄る習慣をつくる↑帰りの電車で読もうと購入した本今年は今までの手帳(yPad)をさらにカスタマイズして、「フューチャーリスト(Future list)」とマンスリーが一覧で見えてタスクが追える自作の用紙を付け加えたので、早速それに従って、動いています。 例えば『週に一度本屋に寄る』習慣をつけるというタスクをフューチャーリストに書き込んでいたの...
2018.01.18 03:49試験対策ワイン勉強会の講師の仕事月に2回、A社の洋食事業部のソムリエ検定にチャレンジしたい社員対象に、試験対策用の勉強会を開催しています。こちらは短期間で一次試験(筆記130問)に合格するための完全に、試験対策用の勉強会です。昨年私もチャレンジして、この勉強はかなり「暗記」に寄っている内容であることを知りました。しかしながら、業務でワインを取り扱うのであれば、このくらい...